2008-02-19

miniからLombardにアクセス出来るので解決してるね

冷静になつて考へると、といふのはAppleTalkが難しい気がしてたから、いざ出来てみると、あれもこれもと思つたわけだ。
でもminiからアクセス出来れば問題なし。Lombardからプリントするのにminiを立ち上げるなら同じことだ。プリンターはLombardからは見えない。OSの違ひとドライバが対応してない、とかの理由があるかな。
ところで、中町信。叙述ミステリと言はれる分野です。アガサ・クリスティの「アクロイド殺し」(ハヤカワでは詩人の田村隆一!の訳が出てます)が、やつぱり叙述ミステリーですね。これ、ズルい、と言はれてしまふんだな。オレは面白いんだけど。
ミステリーは本格ものとか、新本格ものとか、いろいろ分かれてゐて、叙述トリックは本格ものの部類でせうね。本格ものはトリック、アリバイ崩しとか、代表的なのは鮎川哲也の「黒いトランク」。
この「黒いトランク」を初めて読んだとき、驚天動地だつたね。そのまへに松本清張の「点と線」など幾つか読んだけど、別物。松本清張は社会派推理小説つて呼ばれてる。オレは好きぢやないんだよね、さういふの。水上勉の「飢餓海峡」は振り分けたら社会派なんだらうけど、これは人間が生きてるから、半端でなく凄い小説だと思ふけど。どつちかと言ふと、殺人の動機に重点を置くんだ。逆に新本格ものはゲーム的。島田荘司も、さうだらうな。
吉田健一が鮎川哲也の短篇を大衆小説時評で取り上げて、褒めてる。小説としても充分読めると。そんなの当り前だけどさ。
ま、なに言つてるか自分で解らなくなつて来たから、……もし中町信を読むなら、創元推理文庫で出てる「模倣の殺意」から読んで下さい。古本屋でも安く出まはつてるよ。気に入つたら、同じく創元推理文庫で「天啓の殺意」つてのが出てます。それで、こんなのありかい?と思つたら、ミステリーを嫌ひになつてほしくないから、鮎川哲也の「黒いトランク」をお薦めします。先づ、これを読んでない人とオレは推理小説の話はしたくないのさ。踏み絵みたいなもんだね。
兎に角中町信は当たり外れがあるから。初期の頃のはうが面白いね。オレはもうコレクター化してるから新作を買ひたいんだけど。
でもやつぱり「模倣の殺意」はびつくりするでせう。
今度、クーンツ読んでみるかなあ、と思つて買ひ始めた。ファンタジーとは違ふかもしんないけど。