2016-12-27

レンタルDVD、その2

このまへの「その1」が7月13日の記事。ずゐぶん経つてしまつたなあ。観た順番とは違ふけど、思ひ付いたものから。
◉「鑑定士と顔のない依頼人」これは監督の名前で観ようと思つた。ジュゼッペ・ペルナトーレ監督。「ニュー・シネマ・パラダイス」の監督で、ほかにもマルチェロ・マストロヤンニが主演の「みんな元気」とか「海の上のピアニスト」を撮つてる人で、イタリアの人だ。生憎、どつちも観てない。謎めいた話で、もう一度観ようと思つてる。終盤の主人公の服装、髭の状態、秘書の動き。秘書も仲間か。ビリー(ドナルド・サザーランド)はロバートと面識がないと思ふが、「あの青年か」と言ふ場面があるのもをかしい。クレアは姉妹か、とか、オートマタはなんのためのものか、とか、クレアはオートマタではないかと始めは思つたし、いろいろ疑問がある。映像は綺麗で、展開も意外だし、是非もう一度観よう。
◉「それでも夜は明ける」これは134分もある長くて重くて暗い映画。アカデミー賞の作品賞を取つたさうだが、ま、そんなことはどうでもいい。監督がスティーブ・マックイーンといふ同姓同名の人。自由黒人といふがゐたこと、まつたく知りませんでした。それでも夜が明けなかつた人たちが、たくさんゐたのでせう。実話ださうです。「裏切りのサーカス」でホモ役だつたベネディクト・カンバーバッチが温和な奴隷の所有者役で出てる。シャーロック・ホームズ役も好評だつたらしいが、もともとは舞台俳優みたいだ。カンバーバッチの雇人で主人公を快く思はない青年役のポール・ダノ、「プリズナーズ」でホントに非道い目に遭ふ。続けて見たので印象的だつた。
◉「プリズナーズ」これも重苦しい雰囲気の映画だ。幼児誘拐の話で親の気持ちも解るけど、度を超してる。ポール・ダノがホントに可哀想だつた。11月17日の夜にもう一度観て、最初に見たときよりもヒュー・ジャックマンを許せる気がした。気持ちは許せる、といふ意味で、やつぱ行動は度を超してると思ふ。どつちにしても、犯人の婆さんに対する鬱憤が晴れない。
◉「ゲット・スマート」実に楽しい。昔のテレビ番組「それ行けスマート」の劇場版。これでアン・ハサウェイが気に入つてしまつた。なので、
◉「パッセンジャーズ」アン・ハサウェイ主演。それで観たいと思つただけだつたけど、これは「シックス・センス」とか「アザーズ」とか「アウェイクニング」とか「シャッター・アイランド」とか「ザ・ウォード」とか「ドリーム・ハウス」とかと同じで、2度目はちよつと驚きが少ないタイプの映画。まあ、内容なんかどうでも良かつたので。
◉「カリフォルニア・ドールズ」ピーター・フォーク主演のどさ回りの女子プロレスラーのお話。なかなかいい映画だつたな、といまでは思つてゐて、どうして保存しなかつたのだらう。監督はロバート・アルドリッチで、最後の作品。
◉「マッド・マックス怒りのデス・ロード」なんか、かう無性にアクション映画が観たくなつて借りて来た。細かいところで詰まらないことが気になつたけど、具体的にはもう覚えてないので、面白かつた、と。
◉「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」監督がアラン・パーカー。「エンゼル・ハート」の監督ですね。古いところでは「小さな恋のメロディ」といふ映画の原作・脚本だつたり「ピンク・フロイドのザ・ウォール」とか「ダウンタウン物語」とか「ミッドナイト・エクスプレス」とか。これは死刑廃止論者の大学教授デビッド・ゲイル(お気に入りのケヴィン・スペイシー)が同僚のコンスタンス(「トゥルーマン・ショー」でジム・キャリーの奥さん役の人)をレイプし殺害した容疑で死刑判決が出る。それを調べる記者とのやりとりで、実はデビッド・ゲイルは犯人ではないのでは、と思はせて、更に実は、といふ話。なにが言ひたいんだらう、といふ気がちよつとした。かういふ方法はどうなんだらう、と。見応へはありますね、131分の長さは余りな感じなかつた。
──で、なんとか年内に間に合つた。
最近観たのは「ペイ・フォワード」で泣いてしまつたことも書いた。
DVDを持つてゐて、入院以降観た「小さな巨人」と「マーフィーの戦い」については書いたかどうか忘れたが、どつちも好きな映画。

2016-12-25

いづれ睫毛か

どうも鼻毛がなくなつてしまつたらしい。
頭を洗つたり、顔を洗つたりすると、ときどき目に水滴が入るやうな気がする。睫毛も抜けちやふんだらうか。
こんだけ強力な副作用があつて、肝心の癌には効かないんだからなあ。
今年ももう少しで終る。仕事も今年はもうないし、ホントにイヤなことだらけの1年だつた。いい思ひ出は、hiko8さんと行つた、こないだのムーンライダーズのコンサート、それと4月のランチくらゐだね。
来年はもつといいことがあることを祈らう。

2016-12-19

1997年5月23日

この日付にまつたく心当たりはないのだが、けさ見た夢の中に出て来た。手帳かノートの右上のところに、
1997年5月23日( )
と書かれてゐて、曜日は見えない、或は読めなかつた。その前後のことを覚えてないので、どういふ経緯で、この日付が出たのかわからない。
娘が生まれるまへの年で、だからまだ館林に住んでゐたと思ふ。
因みにこの日は金曜日。

2016-12-17

それから「雪国」の英訳者は

やはりエドワード・サイデンステッカーです。ドナルド・キーンではありませんでした。
wikipediaによれば、川端康成はサイデンステッカーの翻訳のお陰だとノーベル文学賞の賞金の半分を渡したさうです。川端康成つて人は不思議な人だね。

序でに中野サンプラザで見たのは誰だつたか調べてみたら、

スクラップブックを引つぱり出して調べたら、1980.10.31のThe Carsが最初で、次が1983.7.1のP.I.L.。そして1984.1.17にEcho &The bunnymenを中野サンプラザで見てました。意外でした。

やつぱり「くれない埠頭」は鈴木博文で、「スカーレットの誓い」は橿渕さんでした

更に「青空のマリー」は曲が白井さんで、「九月の海はクラゲの海」の曲は岡田さん、コンサートの最後に流れた「CLINIKA」も橿渕さんで、発売までに歌詞が間に合はなくてインストの曲になつたといふことです。
ライブの映像を思ひ出しながら、Moonridersを聞いてます。
因みに「Ciao!ムーンライダーズ・ブック」といふ本のおしまひのはうに「決定!ムーンライダーズ究極の10曲」といふのがあつて、第1位は「Don't Trust Anyone Over 30」(作詞/鈴木博文・作曲/MORRISON E.D.)です。以下、2位「いとこ同士」(作詞/鈴木博文・作曲/岡田徹)、3位「くれない埠頭」(作詞作曲/鈴木博文)、4位「モダーン・ラヴァーズ」(作詞/鈴木博文・作曲/岡田徹、鈴木博文)、5位「スカーレットの誓い」(作詞作曲/橿渕哲郎)、6位「9月の海はクラゲの海」(作詞/サエキケンゾウ・作曲/岡田とおる)、7位「鬼火」(作詞/佐藤奈々子・作曲/鈴木慶一)、8位は「スイマー」(作詞作曲/鈴木慶一)と「Kのトランク」(作詞/佐藤奈々子・作曲/岡田徹)の2曲、 10位「砂丘」(作詞作曲/橿渕哲郎)です。
一昨日のライブでは「スイマー」と「砂丘」以外は全曲演奏しましたね。
残念ながら「ボクハナク」は30位までに入つてません。この「ムーンライダーズ・ブック」にかかはつた32名で選んださうなので、やや偏りがあるのは仕方ないね。ベスト10に選んでる人はゐましたが。
あのときドラムを叩いてた夏秋文尚(ナツアキフミナオ)さんはその32名の1人で、1位は「アマチュア・アカデミー」の1曲目「Y.B.J.」を選んでます。

2016-12-13

Pay It Forward

まへから見たいと思ひつつ、いざレンタル屋さんへ行くと忘れてしまつたり、なかなか借りる機会がなかつた「ペイ・フォワード」。一昨日、TSUTAYAの更新で漸く借りて来て、けふ見た。
泣いてしまつた。ラストも勿論、泣いたけど、途中で何度か泣かされた。
主役の男の子は「シックス・センス」の子なんだね。相変はらずケヴィン・スペイシーはいい役者だなあ。母親役のヘレン・ハントはジャック・ニコルソンと「恋愛小説家」に出てゐたとwikipediaには書いてあるが、この人だつたんだね。なんかほかの人と勘違ひしてたみたいだ。
例へは悪いが、ねずみ講式に親切を次の人へと渡して行く、そんな輪に加はりたいものだ。それには先づ自分から始めなくては。
ホームレスだつたジュリーが橋のうへで助けた人がどうなつたのか、ホントに助かつたのか、知りたい。
他にも見たDVDのことを書きたいんだけど、どうも後まはしになつてしまふ。

2016-12-11

どうなんかなあ、ボブ・ディラン

ノーベル文学賞を受賞したことへのコメントがネットに出てたけど、最初はさあ、受賞拒否か、なんて思はせたけど、さうぢやなかつた。光栄です、みたいな話だし、パティ・スミスまで代理に歌を歌つたり。そもそもノーベルはダイナマイトの発明者で、なんてことはよく知られた話だし、「死の商人」と呼ばれる人たちの一人だよ。死んでからの評判を気にしてノーベル賞を創設する旨の遺言に署名したのださうだ。wikipediaにさう書いてある。文学賞つて、平和賞と同じくらゐ胡散臭いよね。さう思ひませんか、ボブ・ディランさん。

2016-12-01

かなり久し振りだぞ

ほぼ2週間。18日からほぼ実家で寝起きし仕事へ行く、といふ日々だつた。24日に帰つてタイヤをスタッドレスに交換して貰ひ、翌日は午後から日赤で血液検査とインフルエンザの予防注射(なんと初体験)。その晩に再び渋川へ。で、きのふ吉岡町の仕事を終へて19:00過ぎ足利に戻つた。
出稼ぎ労働者といふか単身赴任といふか。似てるかも知れない。久し振りに自宅で眠ると眠りの質が全然違ふ気がする。
朝、6:00くらゐに家を出て現場へ直行し、仕事を終りで帰宅すれば、もう少し自宅にゐられる時間は増えるだらう。夜遅くなるときだけ実家に泊まるといふ方法。でもなあ、もう若くないし、車の運転は余り好きぢやないし。
高校の同級生だつた田中君が前橋から足利まで仕事で通つてると聞いたけど、具体的な出勤時間や帰宅時間は聞いてゐないので比較はできないけれども。
けふも昼から日赤で血液検査があつて、そのあとでまた明日の仕事に備へて前乗りで渋川へ。
渋川方面で仕事をしてないときは治療の影響で体調が悪いから、なんだか楽しかつた1日といふのがないなあ。