2015-11-29

とか問題

ずゐぶんこつちのブログは放つたらかしで、読書のブログは更新してるんですけどね。
さて、中町信の「とか問題」。途中で面倒くさくなつて、これも放つたらかしでした。一つ一つを偉さうにあげつらつて揚げ足取りをしてもしやうがないので、だつて中町信は好きな作家なので。全部で17箇所ある、と、まへに書きましたが、これは「とか」ぢやなくてもいいんぢやないの、といふのを拾つて書きます。13箇所ありました。では。
先づ一等最初に出て来るのが、
P24。
(中畦警部補が釣り人に向かつて)
「どうですか、連れましたかね。」
とか言つて、巨体を転がすようにして川土手を駆け下りて行った。
の「とか」。これは「と」でも全然いいでせう。「とか」にする理由がわからない。
次が、P103。
マーケットの販売主任とかいう教習生から、ちょっと妙なことを聞きこんだんです。
これは曖昧にしなくてもいいので、伝聞で自信がないなら「販売主任だという」でもいい。
P116。
部屋の片付けをしていたとか言いましたね。
「していたそうですね」でも同じでせう。
P120。
長く大切に使わなくちゃ、とかなんとか言って思い出し笑いをして。
変ぢないけど、「と言つて」でも構はないんぢやないか。
ここからかなり「とか」なしで進むのは会話の部分が少ないからだらう。
P273。
一月五日に大宮市内のポストに投函したとか言われましたが。
「と」でいいでせうに。いま相手と話してるんだから。
P274。
たしか明光ホテルとかいう名の。
これは絶対をかしい。アリバイを話してゐる場面で、しかも予約した本人なんだから。
P286。ここの辺りから増える。刑事とのやり取りで会話が増えるからかなあ。
帰りにもう一度寄るからとか言って。
「と」でいい。
続いて、
折角だから少しのんびりしようとか言って。
「と」でいいと思ふんだけど。
P288。
あんな薄ぎたないツボに大金を支払うやつの気が知れない、とか言って。
「と」でいいでせうに。言つた言はないで、アリバイに影響するところぢやない。
面倒になつたので、いちいちコメントしませんが、以下引用します。
P289。帰りの列車はそのあとの急行とかで。→なくてもいい。
P293。ボストンバッグにしまいこんでいたのを思い出し、事なきを得たとかで。→「そうで」
P315。帰ったついでに、ちょっと立ち寄ってみた、とか言ってました。→「と」
P335。もう死んでる、とかいうつぶやきをわたしは耳にしたのだ。→「と」
とかいふことでしたが、気になると言へば気になる、殊に読んでるときに気になる。あれ、また「とか」だ、つて。でも中町信は好きなんだよねえ。

2015-11-18

忠臣蔵、といふより赤穂事件のこと

テレビでたまたま見た林先生のクイズ番組。歴史の話で、東大の歴史の先生が出てゐて、忠臣蔵の話だつた。まあ忠臣蔵は浄瑠璃から歌舞伎にもなつた仮名手本忠臣蔵なので、もとになつた赤穂事件を取り上げてゐたと思ひます。
で、四十七士が仇討ちに加はつた理由について、東大の本郷和人といふ教授からの質問に対して林先生の答は概ねかうだつた。
仕官のため、新しい就職口を探すため。
確かにさういふ側面もあるでせう。この事件から三十年ほどまへに起きた仇討ちで仕官が叶つたといふ事例から、運が良ければと考へた、と。また討ち入りの装束も真似てゐたやうですから、類似点もある。けど主君の仇討ちではない。それに三百人くらゐゐた家臣のうち四十七人しか残こらなかつたといふことを忘れてゐないでせうか。状況が違ひすぎるのでは。
相手は幕府に力を持つらしい上杉に繋がる吉良上野介、ときの将軍は抜群に頭が切れたと言はれる綱吉で、浅野内匠頭に即日切腹を言ひつけてゐる。表面上の相手は吉良でも、吉良への仇討ちはそのまま公儀、幕府への謀反と受け取られるでせう。これを落としてはいけないのではないですか。一面には仕官といふものもあつたでせう、否定はしません。でもそれだけで切り捨てるのは無理がある。いや、わたしが許させないだけですが。そもそも四十七人に減つたといふことが、自分たちがなにをしようとしてゐるか理解してゐたといふことでせう。
赤穂の義士たちは全員切腹である。それはもちろん覚悟のうへだつた。赤穂の義士を召しかかへたい、と手を挙げる藩があるだらうか。幕府の沙汰に背いた侍ですよ、幕末ならまだしも、まだ五代将軍のご時勢。いまの感覚で見たら的を外しませんかね。芥川以来の近代の奢り、近代以降の見方でしかものが見えない。ネット上には同じやうな意見を持つ人も記事を書いてゐるやうです。
林先生、本郷和人氏の二人は自分ならさう考へる、さういふ行動するといふ意味でのご意見なのでせうね。さうやつて生きてきたからなんでせう。忠義なんてナンセンス、義理や人情なんてものは時間の無駄、余計なものなんでせう。さういふ侍がゐたと信じることは知的ぢやない、といふことですかね。わたしはさう決めつけて二人を見るので、今後は人間として見下します。人を信じるとか、恩を感じるとか、さういふ古臭いと言はれるやうな感じ方や行為を人間の美徳だとわたしは考へるので。
さう言へば、林先生はかつて教へた生徒たちのことを「連中」と呼んでましたが、実に聞き苦しかつたです。確か先生は国語が専門でしたよね。

2015-11-17

サッキュウでせう

るろうに剣心の3。明治の役人が「ソウキュウに調査しろ」と言ふ。
「サッキュウ」でせう。岩波だと「そうきゅう」を引いても→があつて、「さっきゅう(早急)」と書いてある。「さっきゅう」を引くと「そうきゅう」ともいう」つて書いてあるのが残念だけど。

2015-11-15

牛丼頼んだのに

出て来たのは豚丼。ねぎ玉牛丼つて、言つたよ。と味噌汁と。
なのに食べ始めたら豚ぢやん。をかしいな、とは思つた。ねぎが乗つてるから見ただけではわからない。ただ、オレより後から来た客が、同じねぎ玉牛丼のメガ盛りと味噌汁頼んでるのが聞こえてたけど、そつちのはうが早く出て来たこと。それと、オーダーを受けた調理場で、ねぎ玉なんとか?と確認する声も聞こえてゐた。それと少々の笑ひ。
店内での店員間での笑ひは絶対いけない。オレは許さない。レシートを渡さない店員と同じくらゐ、基本的なことだ。これはオレも非道い目に会つてるから。お客さんを笑つてる、と取られるからだ。
頼んだものと違ふからと言つて目くじらを立てるなんてことはしないよ、まともな店としての期待もしてないし、争ひごとは嫌ひだ、小心者だからね、今井さんの言ふとほり。
でも、さういふ店には二度と行かない。職場近くのすき家でのこと。もう行かない。牛丼は吉野家に決める。

2015-11-08

タイシヤウハシ

北橘から利根川を渡つて渋川行く橋は二つあつて、一つは坂東橋。もう一つは大正橋。実家には大正橋のはうが近いのでいつもそつちを渡つて帰るのだが、けふ実家からの帰りに信号待ちをしてゐて、なにげなく大正橋の案内表示を見たら、なんと下にローマ字でかう書いてある。「Taisyohashi」、タイシヤウハシと読むのだつた。これまでずつとタイシヤウバシと呼んでゐた。「バシ」と濁らず「ハシ」なんだ。吃驚した。もしかして坂東橋も「バンドウハシ」かなあ。(ネットで調べたらこれは「Bandobashi」バンドウバシと濁るやうですね。)

2015-11-01

QE2を買ひました、最高

hiko8さんが買つて持つてたレコードでしたね。何度も勝手に聞きました。amazonでちよつと安くなつてたから思ひきつて買ひました。いいなあ、マイク・オールドフィールド。
マイク・オールドフィールドつていふとチューブラー・ベルズ(映画「エクソシスト」のテーマ曲に勝手に使はれてしまつた)つて答へる人はまだいいはうか。知つてるだけ。もつといろいろ聞いてほしいけど。

農耕民族の話

日本人は農耕民族で、それに対して欧米人は狩猟民族だから云々、といふ話がある。といふより活字でさういふ比較を目にした覚えがあつて、なんの本だつたか、幾つか読み終へた本をパラパラと捲つてみたが見つからないので探すのはやめた。
まあ、一度はそんな話を耳にしたり目にしたりした人がゐると思ふ。
なんとなく尤もらしい比較なんだけど、それなら日本人はずつと農耕で生活してゐたんだらうか。弥生時代は確か稲作を始めたんだつた。でもそのまへの縄文時代はどうだつたか。いやもつとまへはどうだつたらう。旧石器時代、相沢さんが岩宿で旧石器を見つけるまでは日本には人類がゐなかつた、と言はれてゐた時代は、石器でマンモスなんかを倒して食べてたんでせうに。稲作やつてなかつたんだから。木の実を食べたりしてさあ。
人類の歴史は凡そ300万年。その大部分を狩猟と採集で生活してきたのではないか。農耕は凡そ1万年まへから始まる。最終氷河期が終つてからだ。なのになんで日本人は農耕民族だから、欧米人は狩猟民族だから、なんていふ比較が未だに流布してるんだらう。その差は300万年のうちの1万年の差でせう。
いやいや、そもそも例へばフランス。フランスつて農業国だらう、ワイン作りつて農業でせう、欧米だつて農耕してるぢやないの、当り前だけど。寧ろ日本のはうが農業が衰退して後継者がなくて自給率が低いんぢやなかつたか。
さうなると日本て何民族なワケ?いま。